12月13日(金)
2024年12月13日 07時00分
<今日の予定>
短縮授業6
学期末懇談会(3年三者面談)
フッ化物洗口
SC来校
早便15:15 遅便17:00
<今日の給食>
白ご飯、ほうれん草の胡麻和え、鶏肉のレモン煮、ジャガイモの味噌汁、牛乳
エネルギー831kcal タンパク質33.9g
<今日の授業>
今日は期末懇談会3日目(最終日)です。懇談での内容を踏まえて、2学期の振り返ってみましょう。
【1年英語】いつ見てもペアやグループでの対話活動が行われています。言語活動の基盤となる対話です。他の教科の学習にもつながっていきます。
【2年総合】2月の少年の日記念集会に向けた取組が始まっています。自覚・立志・健康の3つを意識しながら自分の考えを確認していました。
【3年数学】相似な立体の体積について学習しています。具体物を使いながら理解を深めています。体積比は相似比の3乗!しっかり理解できていました。
【3年理科】先日1日をかけて調査した太陽の動きをさらにまとめています。実験と理論がしっかりとミックスされることで、確かな力として定着していきます。
【3年面接練習】3年生は時間を有効に使いながら、面接練習を行っています。