11月14日(金)

2025年11月14日 06時10分

明日は愛媛県中学駅伝競走大会へ出発

約1か月半、朝晩に黙々と練習を続けてきました。明日15日(土)に三瓶中学校を出発、試走、そして明後日日曜日が本番となります。季節の変わり目で体調が優れない日もあったとは思いますが、それでも毎日練習を積み重ねてきました。仲間との絆を胸に、ベストの走りをすることを期待します。

蘭

<今日の予定>

普通6校時
早便16:00 遅便17:00

<授業の様子>

1年生は技術でテストを行いました。現在製作しているものを、等角図で表したり、製作に必要な道具の名称等を書く問題でした。

1年 (32)

2年生は理科で、血液や血管の役割について学びました。動脈や静脈の違い等について、説明を熱心に聞きながらメモを取ることができていました。

2年 (38)

3年生の美術では、これから卒業制作に入ります。自分がどのような作品を作るか、様々な絵を参考に考えました。これからの取組が楽しみです。

3年 (32)

11月13日(木)

2025年11月13日 06時10分

<今日の予定>

普通6校時
早便16:00 遅便17:00

<授業の様子>

1年生は国語で文法について学びました。文章を区切りながら、それぞれの役割について考えることができていました。

1年 (31)

2年生は、理科で血液等の役割を学びました。今日は、その役割をアニメで分かりやすく説明している教材を視聴しました。人の体は健康が保たれるため様々な工夫があることがよくわかります。

2年 (37)

3年生は、数学で関数について学びました。入試等でもよく見る、二次関数と一次関数を組み合わせた図形の問題です。問題を解きながら、しっかりと考えることができていました。

3年 (31)

5校時目には、宇和高等学校の学校説明会もありました。先生からの説明だけでなく、高校で実際に学ぶ生徒からの発表もありました。学校生活や、学習内容、英語での発表等もあり、高校生が生き生きと活動している姿が感じられました。本校出身の生徒もおり、高校で更に成長している姿にうれしくなりました。様々な高校の様子を学び、自分に合った、そして自分の可能性を更に広げることができる進路選択を行ってください。応援しています。

宇和港