7月18日(金)

2025年7月18日 06時30分
1学期終業式を迎えます。
大きな事件や事故もなく、終業式を迎えることができました。これも、三瓶中の生徒がきちんとルール等を守り、誠実に活動できたこと、そして、保護者の皆様方のご協力があったからだと思います。
夏休みに入りますが、引き続き、生活面や学習面の充実に、御協力をお願いいたします。

<今日の予定>

特別校時
第1学期終業式
早便12:30  遅便15:30

<授業の様子>

 1年生は、引き続き木材に書き込みを行っていました。2学期からは実際にのこぎり等を使うようです。黙々と作業を行うことができていました。

1年 (7)

 2年生は、社会の夏休みの宿題についての説明がありました。各教科課題が出ています。じっくり取り組んで、基礎学力の向上を図ってほしいものです。

2年 (8)

 3年生は、引き続き自画像に取り組んでいました。今日は、目の周辺の線の濃さ、色付けについて、細かく説明がありました。平面的だった絵が、だんだんと立体感が出てきています。今後の更なる変化が楽しみです。

3年 (11)

 午後からは、県総体の結団式とブロックマッチを行いました。
 結団式では、県総体に出場する各種目の代表者が決意の言葉を述べました。早速明日土曜日には、野球が1試合目を迎えます。各チームの健闘を期待します。

壮行会

 ブロックマッチでは、運動会のブロックに分かれてそれぞれチームを作り、学年別で争いました。コート内も盛り上がったのですが、コートの外でも一生懸命応援していました。特に3年生は、友達に「さあ、立って応援しよう!」と声をかけ、とても気持ちの良い応援ができていました。暑い体育館でしたが、三中生一人一人が生き生きと活動していて、とてもさわやかな気分になりました。

ブロックマッチ