9月10日(水)
2025年9月10日 06時20分
<今日の予定>
普通5校時
総練習(8:30開始)
部活動中止
早便14:30 遅便なし
<授業の様子>
今日はいよいよ総練習です。今日も暑い一日になりますが、本番に向けてよい調整ができたらと考えています。
昨日は、総練習に向けて、開会式や閉会式に加え、様々な練習を行いました。
短縄奪いでは、けが防止のため長ズボンを着用し取り組みました。短縄奪いは、少人数のグループごとでの対戦の後は、一斉に奪い合いを行います。一斉の奪い合い前になると、自然と帽子を脱ぎはじめ、本気モードに入っていました。本番も熱い戦いになりそうです。

男子の俵リレーは、1走目はリヤカーに俵を積み走ります。その後、俵をリレーしました。肩に担ぐと早く走れそうなのですが、ほとんどの生徒は手に持って走っていました。本番までにどのような戦略を立てて取り組むのか楽しみです。

よさこいは最終仕上げに入っています。集団としての躍動感が伝わってきます。

体育祭練習の合間を縫って、授業も頑張っています。
1年生は美術です。墨を使って様々な模様を描いていました。墨が服につかないようオレンジの布を着用しています。

2年生は技術で、オームの法則等について学んでいました。電流や抵抗、コンデンサーの役割についても学びました。

3年生は、実力テストの解答を確認しました。真剣な態度で、取り組めていました。

そして、放課後は応援練習です。それぞれのブロックでは、細かいところの修正、動きの確認を丁寧に行っていました。最後の最後まで、改善を加え、より高みを目指してほしいと思います。
