避難訓練を行いました。

2020年5月27日 17時35分

授業が再開され、3日目です。新型コロナウイルス感染症の予防に努める新しい学校生活の様式が、身に付きつつあります。

そんな今日、避難訓練を行いました。本年度、初めての避難訓練です。年度当初の予定では4月中に行う予定でしたが、やっと実施することができました。

緊急地震速報が鳴ったので、机の下に身を隠します。

     緊急地震速報が入ったので、机の下に身を隠します。

揺れは収まりましたが、調理室から出火したので、グラウンドに避難します。

    揺れは収まりましたが、調理室から出火したので、頭を守りながらグラウンドに避難します。

津波の恐れがあるので、2次避難場所へ避難します。避難経路を確認するため、今日は「でんでんこ」ではありません。

   津波の心配があるので、2次避難場所に避難します。避難経路を確認するため、今日は「てんでんこ」では逃げません。

無事、2次避難場所に避難しました。

   無事、2次避難場所に避難することができました。

明日からいよいよ再開、そして再会です!(^^)!

2020年5月11日 13時42分

明日から、学校が再開されます。

分散登校ですが、ほんの少しだけ、通常に近づくことができます(*´▽`*)

そんなわけで、感染リスクを少しでも少なくするため、職員室に感染防止シートを作ったり、フェイスシールドを作ったりしました。

身近な材料を使って作りました(*^-^*)  

これで、感染防止対策はばっちりです。   ※ 個人の感想ですが、効果・効能を示すものになるよう頑張って作りました。