9月4日(木)

2025年9月4日 17時00分

<明日の予定>

体育祭特別6校時
早便なし  遅便17:45

<授業の様子>

今日の体育祭練習は、全校女子が短縄奪いと全校男子の俵リレーを行いました。
まず、女子の短縄奪いです。今日が初めてなので、簡単にやり方を説明し、動きのリハーサルを行いました。教員からは「じゃあ、軽く引っ張り合いをしてください」と説明したものの、いざスタートすると全力で引っ張り合いをしています。「練習だから、軽く引っ張ってね」と教員が指示するのですが、本番さながら力が入っていました。いろいろな所から「行けー!」「キャー!」といった声が聞こえ、大変盛り上がっていました。

女子

男子は、俵リレーです。男子も簡単にルール等を説明し、試しに走ってみました。男子は俵をバトン代わりにして走るのですが、初めてだったこともあり、俵の受け渡し場所で「誰~?」と同じチームの仲間を探している人もいました。中には、俵がそれほど重くないのか、小脇に抱えたり、手でぶら下げて持ったりする生徒もいました。

男子

5時間目は、応援練習を行いました。1、2年生が加わり、活気が出てきています。「Don’t give up」のスローガンのとおり、最後まで全力を尽くし、仲間と最高の思い出を作り上げることを期待します。

蒼覇

A

朱雀

B

9月4日(木)

2025年9月4日 06時30分

<今日の予定>

特別6校時
早便なし  遅便17:45

<授業の様子>

今日も天気がとてもよく、予定通り体育祭の練習を行うことができました。よさこいの練習は今日もあったのですが、日に日に上達しているのがわかります。表情良く踊る生徒が増えてきて、見ていてこちらが楽しくなります。本番が楽しみです。
今日は5時間目の授業の様子です。1年生は、夏休み明けのテストを実施していました。夏休みの練習の成果が発揮されたことと思います。

1ねん

2年生は、学年練習で、昨日同様に15人16脚の練習をしていました。リーダーを中心に、いろいろと改善をしながら取り組んでいました。いろいろな考えをどんどん言い合えるのは、人間関係が良好な証拠です。とても良い雰囲気で練習できていました。

2ねん

3年生は、修学旅行のタクシー研修に向けて、京都の有名な場所の解説をしていました。多くの神社仏閣等がありますが、それぞれ個性豊かな場所となっています。しっかりと調べて、充実した研修にしてほしいものです。

3ねん