2学期も残り3日
2022年12月21日 13時54分雪の後は、雨・・・。なかなか天候に恵まれない日が続きます。2学期も残り3日となりました。ウイズコロナは続きます。感染対策を施しながら、元気に学校生活を送っています。
学校の中でマスクを外す場面は、給食・歯磨きです。感染対策をしながら食べています。
定期的にICT支援員に来校していただいています。今日は、各授業を参観していただき、ICT活用について助言をいただきました。
3年英語では、自分が作成した英作文の発表会を行っていました。
クロームブックをうまく活用しながら、発表をしています。
3年数学の授業では、相似の利用に挑戦です。
2年社会です。資料をうまく提示しながら理解を深めています。
1年国語では、「変わり身の上話」の発表会を行っている最中でした。
非常に興味深い話を作っていました。発想がおもしろい!
<数学ドリルテスト>
各学年、数学のドリルテストを実施しました。
今回のテストは、一部EILS(えひめICT学習支援システム)を活用して行いました。
教員にとっても、EILSで問題を作ることは、挑戦です。
瞬時に解答ができます。今後も様々なテストへの活用が期待されています。