PTA総会議事の承認について

2020年4月28日 14時08分

先日、PTA総会の議事について、承認に関する文書を配付させていただきました。その結果がまとまりましたので、お知らせします。

生徒数    125

家庭数    112

回収した数  109

承認された数 1号議案:109 2号議案:109 3号議案:109 4号議案:109

  以上、すべての議案が承認されたことを報告いたします。

 

また、自由記述の欄には、以下の御意見をいただきました。

「子供たちの為に日々がんばって下さっている先生方に感謝しています。コロナは厄介ですが、負けないように頑張りたいと思います。」

「様々な活動で力を入れていただきありがとうございます。朝の全体での体力づくりなど、本当に子供たちの力を高めてくれていると感じます。また、メール配信などすばやい対応で助かります。ありがとうございます。」

「今はコロナ感染拡大で先生方も大変だと思いますが、子供たちが安心して安全に過ごせる学校であってほしいと思います。今年もよろしくお願いします。」

 「今年はコロナウイルスが流行っています。その為、授業がおくれたり、行事等が変更になったりと色々あると思います。その時々に、保護者には早めの連絡をお願いします。」

「新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、学校行事、PTA活動の中止や延期などあるかと思います。なかなか判断が難しいと思いますが、できるだけ早く連絡していただきたいです。」

    ※ 学校より

    行事等の変更や縮小では、生徒や保護者の皆様に御迷惑と御心配をおかけしています。これからも、状況に応じて早く判断し、できるだけ早く連絡していきたいと思います。御理解と御協力をお願いします。

 

「R2教育振興会予算書のユニフォーム等購入費ですが、備考のバレーボール部、ソフトテニス部と記載されていますが、ソフトテニス部は男子が4年前に購入したのではないかと思います。現在、女子テニス部は休部なのでバレーボール部が該当でしょうか?それともテニス、バレー両方の購入をしていただけるのでしょうか。」
   

    ※ 学校より

    本校では、現在活動している6つの運動部を3つのグループに分け、ローテーションを組んでユニフォームを購入しています。ただし、昨年度は、陸上部・水泳部・創造部の順番でした。御指摘の通り、ソフトテニス部男子は、平成28年度に購入しています。そして、本年度は、ソフトテニス部男子とバレーボール部の順番となっています。

    これら以外にも、人権参観日の講師について御提案をいただいています。貴重な御意見をありがとうございました。