1月9日(木) 2025年1月9日 06時30分 <今日の予定> 特別校時6 3年実力テスト(数・英) 役員認証式・専門委員会 早便16:10 遅便17:00 <今日の給食> 白ご飯、ツナサラダ、フライドポテト、ドライカレー、牛乳 エネルギー872kcal タンパク質27.4g <今日の授業> 3年生は、実力テスト2日目です。今日は、数学と英語のテストを行いました。来週から入試がスタートします。冬休みの勉強の成果が出せたでしょうか? 2年生は、少年の日を祝う会で歌う合唱練習に取り掛かっています。文化祭ですばらしいハーモニーを響かせてくれた2年生の歌声には期待をしてしまいます。どこまで仕上げてくるのか楽しみです。 1年生は、木工作品の組立です。釘を打つ穴をキリであけ、丁寧に打ち込んでいきます。2学期にたくさん練習をしていたので、慣れた手付きです。友達と協力しながら、作業を進めています。
1月8日(水)始業式 2025年1月8日 06時30分 <今日の予定> 特別校時5 第3学期始業式 3年実力テスト(国・理・社) ※部活動休養日 職員会 早便14:45 遅便なし <今日の給食> 麦ごはん、三色なます、鯖の味噌煮、かきたま汁、牛乳 エネルギー757kcal タンパク質28.9g <学校の様子> 第3学期始業式 諸事情により、始業式は各教室(放送)で実施しました。校長式辞では、自分で立てた1年の決意を見えるところに貼ること、1日1日の生活を大切にしていくためには「元気」と「やる気」が重要であること、一人一人の持っている「やる気スイッチ」を押すためにはまず行動を始めることなどの話がありました。 大掃除