7月17日(水)SNS情報モラル教室 2024年7月17日 06時30分 <今日の予定> 普通授業6 ④SNS情報モラル教室 ⑤⑥認知症サポート養成講座(3年) ※部活動休養日 早便15:45 遅便なし <今日の給食> 白ご飯、ひじきサラダ、鯖の竜田揚げ、なすの味噌汁、牛乳 エネルギー892kcal タンパク質32.0g <SNS情報モラル教室> 5月に続き、本年度2回目のSNS情報モラル教室を行いました。今日は、動画を通して、「インターネットに潜む7つの危険」について学びました。 <インターネットにひそむ7つの危険> 1 ネット依存 2 ネットいじめ 3 不確かな情報の拡散 4 誘い出し・なりすまし 5 個人情報漏えい 6 ネット詐欺 7 著作権・肖像権 具体的な例を用いて説明していただいたので、それぞれ感じる部分があったのではないでしょうか。 最後に、①ルール作り②機器とアプリの設定③フィルタリングについての話がありました。心にスキを作らないことです。今回の話を聞いて終わりではなく、これから一人一人がインターネットとどのように関わっていくか、自分の考えを持ち、実践していくことが重要です。 <ブロックマッチ> <認知症サポート養成講座> 3年生を対象に認知症サポート養成講座を行いました。認知症について知っておくべきことを丁寧に教えていただくとともに、いくつかの事例の実演を通して、認知症をより身近なものとして考えることができました。
7月16日(火) 2024年7月16日 06時30分 <今日の予定> 短縮授業6 専門・中央委員会 修学旅行保護者説明会19:00~ 早便15:45 遅便18:00 <今日の給食> 黒糖パン、アーモンド入りサラダ、ハムとポテトのマヨネーズ焼、ラビオリスープ、牛乳 エネルギー875kcal タンパク質31.6g <ありがとう!> 本校には2名のALTにきていただいていますが、そのうちの1名が、三瓶中学校での勤務最終日となりました。英語科の授業はもちろんですが、様々な学校行事や放課後の部活動にも参加していただき、生徒ともに活動している姿は微笑ましいものがありました。帰国後は、自分の特技を生かした生活をしていくとのことです。 <今日の授業> 待ちに待った夏休みまであと4日です。最後まで集中して授業に取り組んでほしいと思います。 夏休みはすぐそこに!あと3日! 【注意】 明日(17日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあります。各自で熱中症対策(十分な水分、十分な栄養と睡眠)ができるようにお願いします。