2月29日(木) 2024年2月29日 06時30分 <今日の予定> 短縮授業6 専門・中央委員会 早便15:40 遅便17:30 <今日の給食> 炊き込みご飯、野菜の大豆和え、サバの塩焼き、すまし汁、牛乳 エネルギー788kcal タンパク質37.1g <卒業カウントダウン> <授業の様子> 1年英語 学習した文法を活用しながら、英作文に挑戦しています。休日したことを書いています。わからないことはALTの先生に聞いたり、クロムブックで調べたりしながら、必死に頑張っていました。 2年理科 落ち着いた授業態度です。日々の学習習慣が、いずれ大きな成果となって表れるはずです。 3年社会 県立高校入試まで一週間です。各教科とも入試対策を行っており、いよいよラストスパートです。体調管理もしっかりと行い、心身ともにいい状態で入試に臨みたいですね。 3年美術 卒業制作の仕上げです。なかなか見応えがある作品になっています。 今年はうるう年です。4年に1回の2月29日です。
2月28日(水) 2024年2月28日 06時30分 <今日の予定> 普通授業6 ※部活動休養日 早便15:40 遅便なし <今日の給食> わかめご飯、青りんごゼリー、揚げシュウマイ、味噌ラーメン、牛乳 エネルギー778kcal タンパク質29.9g <卒業カウントダウン> <サプライズ> 先日誕生日を迎えられた校長先生に2年生からサプライズ(メッセージ)がありました。 <春の訪れ> 校舎を散策してみると、少しずつ春の訪れを感じます。 <1年理科> 1年生は、岩石の学習を進めています。先日のジオミュージアムでの学習と関連づけることができたでしょうか。 <3年英語> 3年生は、一つ一つの課題に真剣に取り組んでいます。県立高校入試まであと1週間!最後まで頑張り切ってほしいです。