えひめいじめSTOP!デイ

2022年11月17日 09時53分

  愛顔つながる日

 今日は、「いじめSTOPデイ」県内一斉ライブ授業が開催されました。センター校(2校)、リモート校(4校)を中心に、愛媛県内の小6・中1を対象に一斉ライブ授業が行われました。

 

本校でも多目的教室でライブ授業に臨みました。

 2本の寸劇を見た後、ワークショップが行われました。

『普段明るい子が、今朝はあいさつしてくれなかった。さてどうする?』

『あいさつしてくれなかった理由に気が付いたら何をしてあげる?』

の2つについて考えを共有しました。

2つ目のワークショップは、

『最近、自分がしてもらって「ありがとう」と感じたり、自分がしたささいなことで「ありがとう」と言われたことってある?』

『その時、どんな気持ちだった?』でした。

 ペアやグループで、互いの考えを共有していました。

 県内一斉に行われたアンケート結果からの考察も行われました。

最後のワークショップは、

『傍観者にならないために、やれるアイデアをたくさんだしてみよう!』

『自分たちのクラスでみんなでできることは?』でした。

最後に『~いじめSTOP!宣言~』を記入して終わりました。

 

 ぜひ、御家庭でも話し合ってみてください。

 

<愛媛中学駅伝競走大会激励会>

  11月20日(日)新居浜市東雲陸上競技場 愛媛中学駅伝コースで開催されます愛媛中学駅伝競走大会の激励会が行われました。

男子チーム

女子チーム

生徒代表激励の言葉

 夏休みから頑張ってきた成果を発揮する時がきました。先輩から受け継いできた襷、そして、チームメイトからの襷をしっかりとつないでくれることと思います。

女子スタート11:00 男子スタート12:15

三瓶中学校ゼッケン番号93

  応援よろしくお願いします。

 今日は、話題の尽きない1日でした。

 3年生は、卒業アルバムの個人写真撮影を行いました。

 また、入試に向けた面接対策もしています。さらに、先日行われた実力テストの返却も行われていました。表情がかなり引き締まっていました。

 修学旅行の写真が掲示されています。1か月前のことですが、昨日のことのようによみがえってきました。保護者の皆様も、11月21日(月)の進路説明会や25日(金)人権参観日で来校の際に、ぜひ御覧ください。

 部活動写真も撮影していました。3年生にとっては、最後のユニフォーム姿になります。卒業アルバムの仕上がりも楽しみです。