学年末テスト発表
2023年2月14日 10時33分今日は、学年末テスト発表がありました。これから2月21日(火)、22日(水)の学年末テストに向けて、テスト勉強に集中です。3年生も同じ日程で、直前テストを実施します。県立高校一般入試に向けて、仕上がり具合を確認です。
<授業の様子>
3年数学では、三平方の定理の利用をしています。難問にも粘り強く取り組んでいます。
自分で思考したものは、いつか自分に返ってきます。
3年国語は、作文練習です。テーマは、「電子書籍のよいところ」です。
自分の考えを表現できることは大切なことです。
委員会が連動して、時期にあった取組をしています。
今日からはテスト期間ですので、学習に集中です。
3年社会は単元テスト真っ最中でした!真剣そのものです。
1年生英語では、ALTの先生が個別に指導を行っていました。
<2年防災学習③④>
2年生は、2月9日に引き続き防災学習に取り組みました。
今日のテーマは、「復興手法を学ぼう」「復興イメージを考えよう」です。
グループ同士の対話、コーディネーター役の方との対話を通して、イメージを膨らませていきました。
徐々に話が盛り上がってきているのが分かります。
実際にどんなまちにしていくのかイメージしていきました。
全5時間の予定の4時間分が終わりました。残りは発表のみです。それぞれの班がどのような復興イメージを描いているのか楽しみです。
今日から部活動休止となります。家に帰ってからの時間の使い方が重要です。