えひめICT学習支援システム

2022年6月14日 10時47分

2年生を対象に第1回愛媛県学力診断調査が実施されました。えひめICT学習支援システム(EILS)エイリスを活用したコンピュータによるテストです。

このテストは、コンピュータにより出題から採点、分析まで行うことができます。テストも選択式からイヤホンを使用した聞き取り、動画を視聴して解答するものなど様々です。今日は、一教科25分のテストを五教科行いました。2年生はタッチペンや手でタップしながらテストに挑戦していました。五教科終了時には、さすがに疲れていたようです。

よく頑張りました!Good Job!

ふれあい親善大使学習

宇和特別支援学校との交流学習会が行われました。1年生と3年生の授業で活動を行い、笑顔で交流することができました。

1年音楽での交流の様子

3年生との交流の様子

1年生の考案した交流活動(ドッジボール)

西予市中学校陸上・水泳大会激励会

いよいよ明日にせまった陸上・水泳大会。体育館で激励会を行いました。市総体が終わり、わずかな練習時間でしたが、陸上・水泳ともに熱心に練習に取り組んでいました。力強い決意とともにチーム三瓶としての気持ちを高めることができました。

校長先生からは、北島康介選手のアテネ五輪での名言「ちょーきもちいい!」に関する話がありました。明日の競技が終わった時にどんな気持ちになっているでしょうか?それは自分自身の頑張り次第です。

 

★重要★

6月15日(水)西予市陸上・水泳大会開催について

中止の場合は、メール配信を行います。(午前5時30分すぎ)

開催される場合はメール配信はしません。

本ホームページには開催されるかどうかをアップします。(午前6時までに)