朝清掃でさわやかな1日の始まり!
2022年5月13日 13時03分三瓶中学校では、朝7:55から全校朝清掃を行っています。1年から3年までの縦割り班で、1か月ごとに清掃場所を交代しながら清掃を行っています。学校をきれいにしてから1日が始まります。
どの清掃場所をまわっても、一人一人が目的意識を持って、黙動を心掛けて清掃に取り組んでいます。自分たちが使う学校を自分たちの手できれいにしようという気持ちが伝わってきます。全校生徒数が減少傾向にあり、一人一人の清掃分担も広くなってきています。
先生たちも生徒とともに清掃活動に取り組んでいます。
清掃が終われば、反省会をして終了です。
学校中がきれいになって1日が始まります。とってもすばらしいことです。今日はあいにくの雨でしたが、さわやかな一日の始まりです。