姿勢週間(保健委員会)

2022年5月17日 08時55分

 三瓶中学校生徒会の活動が活性化してきました。先日、学級委員会の集会がありましたが、保健委員会も活発に活動しています。

 今週は、『姿勢週間』です。主に学習時の姿勢を良くするために行います。3年生が中心となって、姿勢体操の動画を作成しました。

 Smapの「世界に一つだけの花」の曲に合わせて、楽しく姿勢体操ができるように工夫されています。

 さっそく3年教室に行ってみると・・・

 保健委員が見本となり、しっかりと音楽に合わせて姿勢体操を行っていました。事前の準備から、動画での提示、朝の会での実践、終わりの会での調査まで、非常に流れがスムーズであり、全校体制で姿勢について考える週間になっています。

 姿勢が整うことで多くの効果が期待できます。

「学習内容の理解」「集中力の持続」「視力の低下防止」「疲れにくい」「イライラしにくい」「身体の不調予防」などなどが考えられます。

 保健委員会がすばらしい提案をしてくれましたので、ぜひ姿勢を正して学習に取り組みましょう。