2学期終業式・表彰報告
2019年12月25日 15時37分長い2学期が終わりました。校長先生から
行事での活躍など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
しかし、「本気になれば自分が変わる。自分が変われば周りが変わる。
変わらないのはまだ本気ではないからだ。」との指摘も受けました。
みんなは、それぞれの立場でどのように受け止めたでしょうか。
<受賞報告会>
たくさんの生徒が、いろいろな方面で活躍しています。
(JA書道コンクール 字のうまい人たち)
(多読者賞・・・本をたくさん読んだ人)
(健康作文 健康に対する意識の高い人)
(ルーセントカップ男子ソフトテニス3・4位トーナメント準優勝 代表 )
(しまなみカップ女子4部 優勝 バレーボール部 代表)
(西予市駅伝競走大会 区間賞・・・走っても疲れない人たち)
(人権ポスター&南予バスケット優秀選手賞・・・多才な人)
(家族の絆エッセイ・・・作文の上手な人)
(サバキスピリットジュニア空手道交流大会中学女子の部優勝・・・超強い人 )
才能あふれる人がいっぱいです。
3学期いろいろなことにチャレンジしてほしいですね。
楽しみにしています。