11月1日(金)えひめ教育の日

2024年11月1日 07時00分

<今日の予定>

普通校時6
愛媛教育の日
フッ化物洗口
早便15:45 遅便17:00
注:完全下校が17:00になります。
(2月学年末テスト終了まで)

<今日の給食>

白ご飯、ほうれん草の胡麻和え、かぼちゃひき肉フライ、大豆の磯煮、牛乳
エネルギー884kcal タンパク質30.3g

11.1給食

11.1えひめ教育の日

11.1えひめ教育の日1

 愛媛県教育委員会HPより

<(続)文化祭>

三瓶フェスティバルの様子です。

(有志によるステージ発表)

【三瓶観音太鼓】

11.1①

【シンデレラgirls】

11.1②

【AO、KENT、Byron】

11.1③

【もやしグラフィティー、もやしピアノ】

11.1④

【マジカル3A】

11.1⑤

【中元會館】

11.1⑥

【ひらりーず】

11.1⑦

 三瓶文化会館で開催された文化祭。非常に新鮮な感じがしました。見どころ満載の文化祭となりました。
 合唱コンクールでは、各学年ともにすばらしい歌声を響かせてくれました。本番だけでなく、それまでの過程も大切です。朝や昼休みの練習、意見が合わずに対立してしまったことなど、いろいろな思いを込めた合唱となりました。特別審査員の先生からも「合唱の響く学校はいい学校である」との言葉をいただき、ますます自信を付けることができました。
 カルチャータイムでは、各学年の総合的な学習の時間の発表が行われました。体験したことをうまくまとめて発表できました。プレゼンテーションの技術も向上していますし、自分の考えたことを聞き手を意識して伝えることができました。学年の発表から「地域とのつながり」「人口減少への取組」などがキーワードとして考えられます。これからの方向性をみつけることのできた発表となりました。
 最後は、三瓶フェスティバル。感動あり、お笑いあり、驚きあり。見応えのある有志によるステージ発表となりました。まさに「生き生きと活動する」瞬間をみんなで共有することができました。短い練習期間ではありましたが、人々を魅了する数々の発表をありがとう!

11.1展示

 その他にも展示スペースでは、総合的な学習の時間の成果物の展示や美術作品、書写作品、創造部の作品なども展示され、日頃の学習の成果をお見せすることができました。また、バーチャルみかめプロジェクトでVR体験コーナーも設置され、愛媛大学・危機管理課とコラボした取組もありました。
 それぞれの生徒が充実感・達成感・満足感に満たされていたように思います。学校の教育目標である「心豊かで、生き生きと活動する生徒を育てる」の実現に向けての取組をお見せできたのではないかと感じております。保護者や地域の方からも非常によかったいうお言葉ををいただきました。今後さらによりよい学校の実現に向けて進んでいきたいと思います。