7月15日(火)

2025年7月15日 06時30分

<今日の予定>

短縮校時⑥
専門・中央委員会
ブロック結団式
ALT来校日(Tyler)
早便16:00  遅便18:00

<授業の様子>

 2年生は国語です。グループで考えたことを発表し合っていました。互いの意見をしっかり聞き、尊重できる雰囲気が育っています。

2年 (6)

 3年生は数学です。2次方程式の解の公式について学んでいました。そういえば、同じように中学の時に同じように公式を暗記しました。長い公式ですが、一生懸命取り組んでいました。

3年 (9)

 午後からはSNS教室を全校で行いました。スマートフォン等の機器が身近になった分、子供たちが有害な情報に触れる機会が増えています。また、SNSに関係するトラブルの加害者や被害者になる可能性も高くなってきている中、正しい使い方をしっかりと理解し、適切に活用する力が求められます。
 今日の集会では、グループでの話し合いも行いながら、自分のこととしてしっかりと考えることができていました。

SNS

 SNSの利用に関しては、家庭での約束がとても大切になってきます。今回の生徒の学びをきっかけとしてスマートフォンやSNS等の利用に係るルール等について今一度話し合っていただけると幸いです。特に、夏季休業に入りますので、家庭で利用時間等を把握していただき、適切な活用ができるようお願いいたします。

7月14日(月)

2025年7月14日 06時30分
個人懇談、お世話になりました。日ごろの学校の様子をお伝えすることができて、ありがたかったです。有意義な夏休み、そして、充実した2学期を迎えられるよう、今後も保護者の皆様と情報交換を密にして進めて参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

<今日の予定>

普通校時⑥
SNS教室(⑤⑥)
ALT来校日(Tyler)
早便16:00  遅便18:00

<授業の様子>

 2年生は英語です。今日のSmallTalk(日常のことについての会話)は夏休みにしたいことをテーマにしました。友達の話すことについて、リアクションしながら聞くこともでき、楽しく対話ができました。

2年 (5)

 3年生は、応援合戦に向けて、ブロックごとで練習が始まっていました。体育館の暑い中でしたが、大きな声を出して頑張っていました。

3年 (8)

 夏休みまで、あと1週間となりました。暑い日が続きますが、最後まで充実した学期にしてほしいと思います。三瓶中の生徒の皆さん、暑さに負けず、頑張りましょう!