楽しく学ぶ!

2023年11月7日 12時47分
みんなが笑顔で、楽しく学ぶ・・・。そんな授業がいいな!

11.7英語

 2年生の英語科の授業です。一人一人が本当に楽しそうに学んでいました。自分の考えを自由に表現することもできています。体を使って、ジェスチャーでアピールしています。一人一人との対話も大事にしています。何より笑顔が絶えないことがいいですね。

11.7体育

 1年保健体育の授業です。バスケットボールに取り組んでいます。シュート練習を頑張っていました。何度か挑戦してシュートが入ると、自然と「ナイス、シュー!」という声が飛び交っていました。非常にすがすがしい瞬間でした。

11.7実力テスト

 3年生は・・・、今日も実力テストです。さすがに実力テストを楽しむ余裕はないかもしれませんが、今の実力を知る絶好のチャンスです。自分の点数と正面から向き合ってほしいと思います。

11.7給食

 2年生の給食の配膳の様子です。役割分担をしっかりとしており、とってもスムーズに給食の準備が行われていました。今日の献立は、「コッペパン、スイートポテト、オムレツ、肉団子のスープ」でした。

久しぶりの雨・・・

2023年11月6日 11時40分

11.6雨

 久しぶりに雨が降りました。わずかな時間でしたが、恵の雨になったかもしれません。
 11月に入りましたが、週末も非常に暑い日が続きました。

IMG_0563

男子ソフトテニス部は、松山で開催された愛媛県スポレク祭ソフトテニス大会に参加しました。
【授業の様子】

11.62年人権

 2年生は人権学習に取り組んでいました。今月は、各学年様々なテーマで人権について学習をしていく予定です。11月24日には人権参観日を開催します。いつも以上に人権について考えていく機会にしていきたいものです。

11.6実力テスト

 3年生は、実力テストに挑んでいます。今日は国語・理科・社会の3教科が行われました。実力テストの内容も少しずつ入試に向けて難しくなってきています。明日は数学と英語です。最後までがんばりきてほしいです。

11.61年りか

 気温差があり、衣服の調整が難しい日もあります。インフルエンザにも注意が必要です。11月10日(金)から県新人大会が始まります。11月18日(土)には愛媛県中学校駅伝競走大会、11月28日、29日には期末テストが行われます。11月もたくさんの行事が予定されていますので、各自で体調管理をしっかり行っていきましょう。