避難訓練

2023年4月20日 15時09分

令和5年度初めての避難訓練を実施しました。地震・津波を想定した訓練です。

真剣に取り組んでいます。

避難の合図から2分24秒で全員の避難が完了しました。

校長先生から講話をいただき、第2避難場所に行きました。

学校の周りにも多くの表示があります。

海抜19mの谷上駐車場まで避難しました。

初めてこの場所まできた1年生は、周りの景色を観察しながら、避難場所の確認をしました。

今後も様々な想定の訓練を継続的に行い、万が一の場合に備えていかなくてはなりません。

 

相手を見て、先取りあいさつ

2023年4月19日 07時59分

三瓶中学校は「あいさつ日本一への挑戦!」を始めます。

長年課題とされてきた「あいさつ」

一つずつステップをあげていきます。

ステップ①

相手を見て、先取りあいさつ

まずは、相手の顔をしっかり見て、自分からあいさつです。

相手を見てあいさつをすると、自然と笑顔が出てきます。

現在行われているあいさつ運動は、生徒会が呼び掛けによるボランティアです。

今日も40名近くの生徒が生徒玄関前に出て、元気にあいさつをしていました。

相手を見て 先取りあいさつ

あいさつ日本一への挑戦が始まりました。