(続)少年の日記念行事

2023年2月6日 11時04分

2月3日(金)少年の日を祝う会・決意作文収納式の後、記念行事を行いました。

 往復約12キロのウォーキングです。

 たくさんの保護者の方にも子どもと一緒に歩いていただきました。

 体育館では、ドッジボールをして楽しいひとときを過ごしました。

 グラウンドでは、氷鬼をして遊びました。

 「自覚」「立志」「健康」

 この少年の日を機に自分自身を見つめ直して大きく成長するための一歩にしてほしいと思います。御協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

少年の日を祝う会

2023年2月3日 10時15分

 2月3日は、2年生42名にとって、節目の1日となりました。

【少年の日を祝う会】

 42名全員による決意発表が行われました。

 

 2年生代表決意作文の発表です。

 

 3年生からの激励のことばです。少年の日を祝う会は、2年生とその保護者で行いましたので、3年生からは、ビデオレターの形で激励のことばをいただきました。

 

 最後に校長先生からのメッセージです。

 校長先生からは、将来の夢を語ったある生徒の話のエピソードを話していただき、「あせらず、なまけず、ていねいに」気持ちを新たに目標に向かって努力していくことを話していただきました。

 

【決意作文収納式】

 三瓶中学校のシンボルでもある立志の塔に決意作文を収納しました。

 中を見てみると、歴代の先輩方の決意作文が収納されていました。