肌寒くなってきました
2022年10月7日 11時56分気温が下がり、肌寒く感じるようになってきました。
生徒たちの服装を見ても、少しずつ衣替えをしています。体調管理は自己責任です。特に2,3年生は来週大きな行事が控えています。体調を崩さないように過ごしてほしいと思います。
<授業の様子です>
単元テストに真剣に取り組んでいます。
修学旅行直前の3年生です。非常にいい雰囲気でグループ活動をしています。学び合う風土ができています。取り組んでいる課題は非常に難しそうですが、取り組む表情がすごくいいことはすばらしい。
2年生の合唱練習です。さすがは2年生です。各パート音程がとれてきました。
1年生は国語科の習字です。心を込めて、丁寧に書いていました。「天地」「成功」の2文字に挑戦していました。
10月9日(日)は、全南予中学校新人総合体育大会(水泳・陸上)が開催されます。本校からも水泳に1名、陸上に2名の選手が出場予定です。健闘を祈ります。
がんばれ!
10月10日は目の愛護デーです。
本日、ほけんだよりが配布されました。その中に気になることが・・・
「視力低下が深刻な状況にあります」との一言が。
三瓶中学校は、裸眼視力1.0未満の中学生の割合が、全国平均を上回っているようです。様々な要因が考えられますので、ほけんだよりとともに配布した「愛eyeライム&ポーズ」をよく読んで、自分自身の目について、考える機会にしてみましょう。
10月10日は目の愛護デー