研究授業(音楽科)
2023年1月27日 11時18分昨日に引き続き、研究授業が行われました。今日は、2年生の音楽科でした。
今日は鑑賞の授業でした。あの有名な交響曲第5番ベートーベン「運命」について、曲のよさや美しさを味わっていきました。
たたたたーん(ジャジャジャジャーン)
誰もが聞いたことのあるメロディーです。
和やかな雰囲気の中で授業が進んでいきます。
ねらいの明確な授業は、生徒たちの意欲をかきたてます。
個でしっかりと考えたあとは、グループでの活動です。
個の意見が調和して、新たなものを創造していきます。
それを支える教師のさりげない支援もすばらしいものがありました。
白熱していくと、ついつい体を乗り出して話合います。
各グループの発表です。ICT機器を使い、瞬時に各グループの意見を集約しています。
振り返りの時間もしっかりと確保されていました。
非常に見どころの多い、すばらしい授業でした!参観していた先生方も多くの学びを得ることができました。学び合うことの大切さを感じた授業でした。
【今日の給食】
<今日の献立>
六穀ごはん、いよかん、切干大根のサラダ、チキンカレー