研究授業(数学科)

2023年1月26日 12時37分

1年数学科において、研究授業が行われました。空間図形の導入の授業でした。

空間図形を苦手としている生徒は多く、様々な工夫が求められます。

デジタルとアナログを融合させながら、学習を進めていきました。

Google EarthやJamboardを使って、身の回りものと立体をつなげていきました。

クロームブックを使って学び合っています。

いろいろな見方で立体をなかま分けし、まとめていきました。

最後は、Google フォームを使って振り返りです。

 感想を見ても、非常に意欲的に学習に取り組むことができていたことがわかります。先生方も意見を交流しながら学び合っている姿がありました。

『心豊かで、生き生きと活動する生徒』を育成していくのは授業だと再確認しました。

明日は、2年生で音楽科の研究授業が予定されています。

【今日の給食】

<今日の献立>

白ご飯、玄米入りサラダ、甘とろ豚餃子、けんちゃ、牛乳