市総体前日
2022年5月30日 13時37分いよいよ明日は市総体です。前日の天候は不安定でしたが、明日はいいコンディションで市総体が開催できることを期待しています。
明日は市総体ですが、もちろん授業も大切にしなくてはなりません。
各教室を回ってみると、しっかりと学習に取り組むことができていました。
☆グループでの活動
☆人の話を聞く態度
☆近くの人と話し合う活動
☆テストに取り組む態度
☆ミライシード(オクリンク)使った活動
どれをとっても真剣そのものでした。
授業が終われば、いよいよ市総体まで最後の部活動です。
<男女卓球部>
三瓶体育館が会場となっているため、まずは会場づくりです。
全員で手分けをして、会場設営を行いました。そのあとは、最終調整です。
心地よい打球音の中にも緊張感を感じながら、最終調整を行っていました。準備は整いました。あとは試合に臨むだけです。
<バレーボール部>
バレーボール部とバスケットボール部は三瓶中体育館に場所を移して練習です。一つ一つのプレーを丁寧に確認しながら練習しています。サポートするメンバーもチームのために動いています。まさに明日はチーム戦となるでしょう。気持ちの強いチームが勝利を手にすることができるはず。
<バスケットボール部>
バスケットボール部は、すでに基本練習を終え、5対5の実践練習を行っていました。自分たちの得意な形がどれだけ出すことができるかです。外からのシュートもよく決まっていました。ゲームはレギュラーチームが優位進めますが、1年生もよく頑張っています。明日は、どこまで走ることができ、どこまで自分たちのプレーができるかです。
<野球部>
練習を開始しようとしたとき、雨が降り出しましたが、まったく気にすることもなくグランドへ
グランドコンディションはよくありませんでしたが、元気な声が響いていました。実践を意識したノックが行われていました。様々な想定で、ボールを回していきます。明日は連合チームでの出場となりますので、コミュニケーションが必要なのは言うまでもありません。
<ソフトテニス部>
ソフトテニス部も小雨の中、元気よく練習を始めました。オムニコートがあることに感謝です。ボールが濡れた場合は、やや打ちにくくなるものですが、うまく調整しながら練習していました。野球部とソフトテニス部はいきなり決勝です。勢いに乗ったチームが優勝を手にすることができるのでないでしょうか。
市総体の応援は制限があるため、ホームページにて速報をお知らせする予定です。