総合的な学習の時間

2022年6月3日 15時18分

3年総合的な学習の時間

各学年の総合的な学習の時間が本格的に始動しています。3年生を対象に地域おこし隊の講師をお招きし、『地域おこしプロジェクト』について話をしていただきました。自身の豊富な経験談を踏まえながら、地域おこしのプロセスをわかりやすく説明していただきました。

生徒たちの意見をよく聞きながら、話をしてくださいました。

『将来は三瓶に残りたい?』『三瓶から出てみたい?』についても真剣に考えていきました。地域について考える上では、非常に大切なことです。

講師からは、素敵なメッセージが

『この町にかかわる人の人の「好き」や「得意」、「好奇心」といった「希望の種」を町へと開いていくことで「この町”が”いい」と胸を張って言える町に』

プロジェクトを進める流れについても説明していただきました。

常に生徒と対話をしながら話を進めてくださり、教室の中には心地よい空気が流れていました。

今日の授業で学んだことを自分の言葉で表現することができました。

 3年生は、『地域』をテーマに複数のグループにわかれて、課題を追究していきます。今後どのような活動になっていくのか非常に楽しみです。

 2年生は『職業』、1年生は『ジオ学習』がメインテーマです。随時活動を紹介していきたいと思います。