1月16日(木)

2025年1月16日 06時30分

<今日の予定>

普通校時6
私立高校推薦・学業試験
令和7年度PTA副会長選出の会19:00~

<今日の給食>

麦ごはん、ナムル、豚肉のオイスターソース炒め、中華スープ、牛乳
エネルギー744kcal タンパク質31.6g

0116給食

3年生 私立高校推薦・学業奨学試験 

早朝に集合し、お迎えのバスに乗り3年部の先生方に見送られながら受検者全員、無事に出発しました。

受検シーズンの始まりです。今まで勉強してきた成果を発揮してきてください。

応援しています。

1

給食の様子1年生

名称未設定のデザイン (4)

給食の様子2年生

名称未設定のデザイン (5)

1月15日(水)

2025年1月15日 06時30分

<今日の予定>

普通校時6
※部活動休養日
早便15:45 遅便なし

<今日の給食>

三瓶小学校1年生リクエスト献立
エネルギー861kcal タンパク質30.4g

給食0115

<授業の様子>

 1年生数学では、展開図から円錐を組み立てています。すべて自分たちで長さを決めていきます。これまで学習した内容を活用しながら、組み立てていきました。

1.151年数学

 2年生数学では、三角形について学習しています。様々な性質を証明しながら、新たな性質を見つけていきます。中学校数学の中でも非常に難しい単元ですが、必死に取り組んでいます。

1.152年数学

 来年度3年生を対象に4月に実施される全国学力・学習状況調査の事前検証が行われました。来年度実施教科は、国語・数学・理科となります。理科は初めてCBT(コンピュータによるテスト)が実施されます。操作も慣れたものです。画像や動画を見ながら、調査を進めていました。

1.15CBT