3月18日(火) 2025年3月18日 07時00分 <今日の予定> 普通授業4 県立高校合格発表 午後部活動(13:30~15:15) 早便なし 遅便15:30 <今日の給食> 黒糖パン、キャベツソテー、ハンバーグデミグラスソース、白菜とウインナーのスープ、牛乳 エネルギー843kcal タンパク質36.8g <学校の様子> 感動的な卒業式の翌日。いつもにぎやかだった3年教室が主がおらずなんだか寂しそうにしています。 今日は、県立高校の合格発表でした。卒業生が続々と合格の報告にきました。 桜咲く(合格おめでとうございます) <授業の様子> しばらくは、1,2年生だけの学校生活になります。 2年生は、最高学年になります。1年生も先輩となります。令和6年度の授業日も残り4日となりました。進級の準備をしっかりと進めてほしいと思います。
3月17日(月)第48回卒業証書授与式 2025年3月17日 06時30分 <今日の予定> 第48回卒業証書授与式(9:00~) 早便12:00(卒業生用) 遅便15:30 <今日の給食> 麦ごはん、即席漬け、ちくわの磯辺揚げ、親子丼の具、牛乳 エネルギー868kcal タンパク質37.3g <第48回卒業証書授与式> 3月17日(月)西予市立三瓶中学校第48回卒業証書授与式が行われました。 32名の卒業生が学び舎を巣立っていきます。 3年間で本当に大きく成長することができました。 卒業証書には、3年間の足跡がしっかりと刻まれています。先輩への感謝の思いを伝えた在校生送辞、そして、3年間の思いを十二分に込めた卒業生答辞。こうして、三瓶中学校の伝統は引き継がれていきました。 卒業記念合唱「桜散る頃 ~僕達のLast Song~」 学級担任の指揮による卒業記念合唱は、会場を感動の渦に包みこみました。学級担任にとっても、初めての卒業生です。思い入れも大きかったように思います。学級担任の胴上げも行われました。 32名が笑顔で学び舎を後にしました。 卒業おめでとう!自分らしく、笑顔を忘れないで! 32名の輝かしい未来に幸多かれ!