<今日の予定>
普通校時6
3年学年末テスト
※部活動休養日
早便15:45 遅便なし
<今日の給食>
白ご飯、白菜のレモン和え、五目厚焼き玉子、じゃがいものカレーそぼろ煮、牛乳
エネルギー823kcal タンパク質28.6g

<授業の様子>
1年生音楽では、箏に挑戦しています。なかなか様になっています。「さくら さくら ・・・」素敵な音色が聞こえてきます。

1年英語科では、英語で買い物をしていました。グローバル化が進む中、英語で自分がほしいものを意思表示できる力が必要となってきます。間違ってもいいので、どんどん会話活動を行っていきましょう。

2年生保健体育では、柔道の仕上げに入っています。今日は、体落としから寝技に持ち込む連続技にも挑戦していました。

3年生は、2日間学年末テストをしています。すっかり受験生の顔つきになっています。特色入学、私立高校一般入試と続いていきます。受験勉強ラストスパートです。もちろん体調管理もしっかり行ってほしいと思います。

<今日の予定>
普通校時6
3年学年末テスト
早便15:45 遅便17:00
<今日の給食>
コッペパン(チョコクリーム)、いよかん(三瓶町産)、ほうれん草グラタン、ポトフ、牛乳
エネルギー824kcal タンパク質31.3g

<今日の授業>
1年美術科では、デザイン(連続模様)に挑戦です。消しゴムスタンプを重ねながらデザインしていきます。いくつも重ねていくことで、すばらしいデザイン模様の完成です。

2年生理科では、静電気に関する学習をしています。実験を通して、ひっつくのか、はなれていくのかを体感し、なぜそうなるのかについて深く考えています。

3年生音楽科では、卒業式に向けて合唱練習に励んでいます。少しずつまとまってきているように思います。3年間の思いを込めて、歌い切ってほしいと思います。

<通行注意>
自転車置き場から生徒玄関への通路です。特に右側からの通行車両には注意してください。必ず左右の確認をしてから進むようにしましょう。
