11月22日(金) 2024年11月21日 07時00分 <今日の予定> 普通校時6 フッ化物洗口 早便15:45 遅便17:00 <今日の給食> 【和食の日11/24献立】 秋の香りご飯、大根の甘酢漬け、鯖の香味焼、豆腐の味噌汁、牛乳 エネルギー866kcal タンパク質35.2g <学校の様子> 【期末テスト解答】 各教科で期末テストの解答が行われていました。テストを返却してもらう瞬間には緊張感が走ります。その後のリアクションは人それぞれです・・・ いくつかの教科は、EILSーPBT(自動採点システム)を使っています。これまで以上に多角的にテストを分析することができます。 2年数学科では、テスト解答も終わり、新しい単元に入っていました。 来月には、生徒会選挙が行われ、2年生が中心となって学校が動き出します。最近の様子を見ていても、その自覚が感じられるようになっています。特に、授業前後のあいさつや授業での反応はすばらしくなっています。日々の取組の成果です。 【いじめSTOPデイの成果物】
11月21日(木) 2024年11月21日 07時00分 <今日の予定> 普通校時6 期末テスト2日目 えひめいじめSTOP!デイ(1年) 入試説明会⑤⑥(3年) 部活動再開 早便15:45 遅便17:00 <今日の給食> 三瓶小学校3年生リクエスト献立 エネルギー840kcal タンパク質31.1g <学校の様子> 本日は、期末テスト最終日でした。その後も、いろいろな行事がありました。 【期末テスト】 今日は残り二教科の期末テストが実施されました。 【入試説明会】 3年生と3年生保護者を対象に、入試説明会を行いました。 一般入学者選抜、特色入学者選抜、私立高校入試など一つ一つの説明を行い、今後の流れを共通理解しました。いよいよ3年生は、進路の実現に向けてラストスパートです。 【いじめSTOP!デイ】 1年生は、いじめSTOP!デイにオンラインで参加しました。一人一人が自分事として考えることができていました。 今日から部活動再開です。今週に入り、一気に気温が下がってきました。体調不良者も多くなっていますので、健康管理をしっかり行っていきましょう。 素敵な美術作品が展示されていました。思わず立ち止まって、眺めてしまいました。