7月1日(月)1年ジオ学習

2024年7月1日 06時30分

<今日の予定>

普通授業6
1年総合(ジオ学習)弁当
早便16:00 遅便18:00

<今日の給食>

白ご飯、海藻サラダ、揚げ魚の甘辛和え、すまし汁、牛乳
エネルギー777kcal タンパク質31.2g

7.1給食

<1年ジオ学習>

 天候には恵まれませんでしたが、1年生は総合的な学習の時間で、校外でのジオ学習に取り組みました。

7.11年ジオ1

 今日の予定は穴神鍾乳洞、ジオミュージアム見学、岩石標本づくりです。

7.11年ジオ2

 百聞は一見に如かず

 まさにこのことわざ通りです。初めて穴神鍾乳洞に入る人も多く、すべての景色が新鮮に映っています。

7.11年ジオ3

7.11年ジオ4

ジオミュージアムでの活動の様子です!

7.11年ジオ5

7.11年ジオ6

<今日の授業>

 7.13年保体

 保健体育科では、テストを実施しています。
 この夏行われるのは、何オリンピック?体育科教師が頭を抱えていました・・・。

7.12年音楽

 音楽科では、2学期に行われる合唱コンクールの選曲をしています。いくつかの候補曲を聴きながら、しっかりと選んでいました。

7.12年音楽2

6月28日(金)期末テスト・高校説明会

2024年6月28日 06時30分

<今日の予定>

普通校時6
期末テスト
教育相談
フッ化物洗口
⑤⑥高校説明会
早便15:20 遅便17:30

<今日の給食>

三瓶中先生 リクエスト献立
エネルギー792kcal タンパク質33.6g

<期末テスト>

 期末テスト2日目です。テスト勉強の成果は出せているでしょうか?

6.283年数学

6.282年

 1年生は、時間配分にも苦労をしているようです。何事も経験です。

6.281年

 本日も教育相談を行いました。いろいろな話題で話ができたようです。

<高校説明会>

 6校の県立・私立高等学校をお招きして、高校説明会を実施しました。

6.28進路説明会

 3年生にとっては、重要な進路選択となります。各校の特色をよく理解し、進路決定に生かしてほしいと思います。

6.28進路説明会2

 2年生も別部屋でリモートにて高校説明会を聞きました。1年後ではありますが、これから視野を広げて、様々なことに挑戦していくことも大切です。