6月12日(水) 2024年6月12日 17時30分 <今日の予定> 普通授業6 早便15:45 遅便18:00 水曜日ですが、部活動あります。13日(木)部活動休養日 <今日の給食> 白ご飯、小松菜のおひたし、豆腐とおからのかわり揚げ、赤だし汁、牛乳 エネルギー798kcal タンパク質26.6g <今日の授業> 【1年理科】 初めてのガスバーナー!まずは、教師の見本をしっかり見て、まねて、上手に操作できました。 【2年家庭科】 スーパーなどでもよく言われている「手前どり」がなぜ必要なのか。様々な視点から考えていました。 【3年国語】 学習への集中力も高い3年生!明日から実力テストです!FIGHT! 続きを読む 「体育館からの脱出を試みろ」 生徒会長の公約である「全校集会」が清掃縦割り班で実施されました。 生徒会役員が準備した体育館内の15のミッションをクリアすると文字が用意してあります。 それを並べると「ある言葉」になります。ミッションに成功しなかったら、班長がコスプレを着用して活動します。1~3年生までが協力して楽しく活動しました。 正解は「町体玄関へレッツゴー」でした。 9班が優勝しました。おめでとうございます! 閉じる
6月11日(火) 2024年6月11日 06時30分 <今日の予定> 普通授業6 モアレ検査(2年)13:30~ 早便15:45 遅便18:00 <今日の給食> コッペパン、イチゴジャム、レモン風味サラダ、鶏肉のハーブ焼、トマトスープ、牛乳 エネルギー779kcal タンパク質33.2g <授業の様子> 【1年美術】 今日は2時間美術がありました。作品の完成までいったようです。それぞれの作品に個性があって、みんな違ってみんないい! 【2年英語】 ペアでの会話活動が行われていました。英語科では、様々な場面でコミュニケーション活動が展開されています。人とのつながりが、授業の中で育っていきます。 【3年学活・数学】 3年生は忙しい!今週の木曜日・金曜日は実力テストがあります。さらに、体育祭についても計画をしていました。まさに学校の顔です。この忙しい中にも、自分らしさを発揮してほしいものです。 <校内散策> 校内を散策すると、いろいろな発見があります。2年生が育てているミニトマトが少しずつ育っています。中庭のアジサイも見頃です。 創造部のすばらしい切り絵の作品が職員室前に展示されて、通行する人の心を癒しています。