6月11日(火) 2024年6月11日 06時30分 <今日の予定> 普通授業6 モアレ検査(2年)13:30~ 早便15:45 遅便18:00 <今日の給食> コッペパン、イチゴジャム、レモン風味サラダ、鶏肉のハーブ焼、トマトスープ、牛乳 エネルギー779kcal タンパク質33.2g <授業の様子> 【1年美術】 今日は2時間美術がありました。作品の完成までいったようです。それぞれの作品に個性があって、みんな違ってみんないい! 【2年英語】 ペアでの会話活動が行われていました。英語科では、様々な場面でコミュニケーション活動が展開されています。人とのつながりが、授業の中で育っていきます。 【3年学活・数学】 3年生は忙しい!今週の木曜日・金曜日は実力テストがあります。さらに、体育祭についても計画をしていました。まさに学校の顔です。この忙しい中にも、自分らしさを発揮してほしいものです。 <校内散策> 校内を散策すると、いろいろな発見があります。2年生が育てているミニトマトが少しずつ育っています。中庭のアジサイも見頃です。 創造部のすばらしい切り絵の作品が職員室前に展示されて、通行する人の心を癒しています。
6月10日(月) 2024年6月10日 06時30分 <今日の予定> 特別校時6 馬淵監督講演会(三瓶分校) 早便16:05 遅便18:00 <今日の給食> 麦ごはん、切干大根の甘酢和え、揚げ餃子、厚揚げと豚肉の味噌炒め、牛乳 エネルギー875kcal タンパク質32.9g <三瓶分校閉校記念講演> 明徳義塾高等学校野球部監督の馬淵史郎先生による記念講演が三瓶分校で開催され、三瓶中学校生徒全員も講演会に参加させていただきました。 中、高校生時代を三瓶で過ごした話から始まり、様々な経験をしながら過ごした野球人生を熱く語っていただきました。 特に、「棚ぼた精神」については、何度も繰り返し話されました。いつチャンスが訪れるのかわからない。そのチャンスを棚の近くにいて、つかめるかどうか。あきらめずに頑張っているといつかは夢もかなう。そのようなメッセージでした。 分校生や中学生からの質問にも丁寧に答えていただきました。 再び日本一になることを三瓶の地から祈っています。 <合同企業説明会> 先週7日(金)に開催された合同企業説明会の様子です。