4/12(金)

2024年4月12日 12時30分

<今日の予定>

普通授業6
①②③3年実力テスト
早便16:45 遅便17:45

<今日の給食>

白ご飯、キャベツのナムル、肉団子の酢豚風、はるさめスープ、牛乳
エネルギー888kcal タンパク質27.8g

図1

<授業の様子>

 各教科の授業が順調に進んでいます。
4.121年学
 先日行われた身体計測をもとに、机椅子の調節を行っています。環境を整えることは大切なことです。協力し合って作業を進めています。

4.122年数学

 今年度も協働的な学習を継続していきます。様々な場面で学び合う場面を設定し、対話をしながら授業を進めていきます。また、ICT機器も積極的に進めていきます。デジタル教科書の活用やドリルパーク、オクリンク、そして今年度からはロイロノートも使っていきます。

4.123年実力テスト

 3年生は実力テストを行いました。これまでのテストとは違い、範囲も広く、かなり苦戦しているようでした。これから挑戦する受験に向けて、意識を高めることができたのではないでしょうか?

<参観日・PTA総会>

 4月14日(日)は今年度初めての参観日となります。多数の保護者の方々の御来校をお待ちしております。
授業参観  13:10~14:00
学級PTA 14:10~14:50
PTA総会 15:00~15:50

4/11(木)

2024年4月11日 06時30分

<今日の予定>

短縮授業6
3年実力テスト
専門・中央委員会
早便16:45 遅便17:45
1年生部活動見学開始

<今日の給食>

白ご飯、ブロッコリーサラダ、ぶどうゼリー、ポークカレー、牛乳
エネルギー825kcal タンパク質24.3g

4.11給食

<気持ちのよい学校生活の始まり>

 各学級担任からのメッセージがみなさんを出迎えてくれます。気持ちよく一日をスタートすることができます。見通しを持って一日を過ごしていくことは大切です。

4.11朝

<各教科の授業の様子>

【1年技術】

4.111年技術

【2年国語】

4.112年こくご

【3年美術】

4.113年美術

 各教科の授業が始まりました。学校生活の中で最も多くの時間が『授業』となります。各教科において、「分かる授業」「伸びる授業」「考える授業」を行っていきたいと思います。一人一人が主体的に授業に取り組み、大きく学力を向上させてほしいと思います。