5月29日(水) 2024年5月29日 06時30分 <今日の予定> 普通授業5 ※部活動休養日 早便14:45 遅便なし <今日の給食> きつねご飯、辛し和え、シューマイ、すまし汁、牛乳 エネルギー745kcal タンパク質25.9g <朝清掃の様子> 毎朝8:00からは朝清掃の時間です。縦割り班で分担し、協力しながら広い校舎の清掃を行っています。静かな音楽とともに、落ち着いた気持ちで1日をスタートさせます。 <読書活動> 給食の配膳をしている間、係でない人は、別室で読書タイムです。わずかな時間ですが、心に栄養をとっています。 <給食の配膳> 各学年協力して配膳が行われています。4月当初と比べてもかなりスムーズになっています。 <今日の授業> 【1年保健体育】 【2年数学】 【3年数学】 市総体まであと6日
5月28日(火) 2024年5月28日 06時30分 <今日の予定> 普通授業6 歯科検診13:30~ (2年男子・3年) 早便なし 遅便18:00 <今日の給食> コッペパン、フレンチサラダ、チーズオムレツ、ミートソーススパゲッティ、牛乳 エネルギー859kcal タンパク質36.2g <今日の授業> 【1年美術】 本物そっくり!!あまりのリアルさに感動です!どうみても本物にしか見えません。 【1年数学】 グループで学び合いながら単元のまとめをしています。木曜日が単元テストの予定です。しっかり復習をして、単元テストに臨んでほしいと思います。 【2年技術】 クロームブックを使って、ミニトマトの病気について調べていました。ICTを有効に活用することで学びが広がります。調べたことを実際に栽培しているミニトマトに生かしてほしいです。 【3年国語】 すぐに相談できる雰囲気があるのが、3年生のよいところです。これからは、多様な価値観を持った人たちとのコミュニケーションが必要になります。授業での学び一つ一つがこれからの生活につながっていきます。 <創造部の作品展示> 校内のいろいろな場所に創造部の力作が展示されています。日頃の活動の成果です。 市総体まであと7日