17日(火)より文化祭特別校時となっていますが、日々の授業にしっかりと取り組んでいます。
<1年英語>
ペアでの学習もスムーズにできています。

<3年保健体育>

男女に分かれてソフトボールのゲームをしていました。互いに声を掛け合いながら、楽しそうにしています。
<3年理科>

実験したデータをグラフ化しています。うまくかけたかな・・・
<3年社会>

公民の学習です。重要語句を黒板に書いていました。
<地域の方より>

地域の方よりいただきました。三瓶の方言です。三瓶体育館と校舎の通路に掲示していますので、ぜひ御覧ください。

3年生は、修学旅行を終え、初めての授業日でした。さまざまな思いを胸に登校してきたのではないでしょうか。大きな行事を終えた後が大切です。今日からの学校生活をどのように過ごし、修学旅行を通して学んだことをどう生かしていくかを見届けていく必要があります。

各班のデジタルカメラのデータを見ながら、修学旅行を振り返っていました。とっても楽しそうです。もちろん、授業にも集中しています。

2年生も職場体験を終え、なんだかたくましくなっているようにも感じます。きっと気のせいではないはずです。

各学年さっそく掲示物もできています。

それぞれの学年で文化祭に向けて発表準備を進めています。10月28日(土)の文化祭での発表をお楽しみに!