創造力の育成に向けて
2023年12月14日 11時20分これからの時代に必要な力の一つとして、「創造力」が挙げられます。学校教育の様々な場面で創造力を付けることができます。特に技能教科では、創造力を働かせながら課題に取り組む姿が見られます。
<3年美術科>
美術科では、卒業制作に取り組んでいます。一人一人の創造力を働かせながら、真剣に取り組んでいます。非常に繊細な作業を行っています。
<3年技術科>
技術科では、プログラミングが行われていました。自分たちがプログラムしたようにロボットを動かす作業を行っていました。なかなかうまくいかない場面で、どのように創造力を働かせて新たなプログラムにするかが問われています。ペアで相談をしながら、よりよいものを探っていました。
<1年理科>
音の伝わり方に関する学習です。どうすれば音の波形がでるのか知恵を絞りながら実験を繰り返していました。試行錯誤する過程で創造力が高まってきます。
明日は、期末懇談(三者面談)最終日です。どうぞよろしくお願いいたします。