集中力を高める!

2023年5月19日 16時37分

各教科の授業の様子を見て回ると、いろいろな発見があります。

 英語科では、少人数指導が行われています。同じ題材でもクラスによって進め方が異なります。

デジタル教科書も積極的に活用されています。

今年度の大きなテーマ「深い学び」へのアプローチです。

さまざまな学びが授業でつながっていきます。

授業の中で、もっとも楽しそうなのは、自分の考えを表現する時です。

話すという表現、書くという表現などいろいろな場面があります。

 来週は、互いの授業を互いに見合うという、教師の学び合い週間となります。たくさんの授業を参観する中で、教師の授業力を高め、学力向上につなげていきたいと思います。

【部活動】

市総体まで10日あまりとなりました。各部の練習にも熱が入ってきています。

三瓶体育館では、バスケットボール部とバレーボール部が練習をしています。元気な声が響いています。1年生も少しずつ慣れてきているようです。

週末の土・日には、各部とも練習試合が予定されているようです。市総体に向けて実りの多い練習試合にしてほしいと思います。(ただし、ケガには十分気を付けて)

 

第1回生徒総会

2023年5月18日 15時51分

赤十字登録式・第1回生徒総会を行いました。

【赤十字登録式】

まずは赤十字登録式です。

生徒会役員から活動内容等について説明があり、調印式を行いました。

【生徒総会】

令和5年度生徒会スローガン

各専門員長の活動計画発表

集中審議「校則について」

各クラスで話合った内容を発表したあと、全校での話合いを行いました。

それぞれの考えを発表していきました。全校で校則について話合ったことには大きな意味があります。今後、生徒会を中心にさらに審議を重ね、よりよいものになることを期待しています。

【学級目標発表】

1年

2年

3A

3B