期末テスト2日目、合同学校訪問

2022年6月30日 10時36分

期末テスト2日目です。まず、1校時は、昨日に引き続き教育相談を行いました。2日間で全員が教育相談を実施しました。

期末テスト直前の勉強にも熱が入ります。

3年生にもなると、テスト直前の学習方法もいろいろあります。自分にあった学習方法が身に付いてきている証でしょう。

1年生は、クロームブックを使って最後のまとめをしていました。

テスト本番です。勉強の成果を発揮することができたでしょうか?

午後からは、南予教育事務所管理主事・西予市教育委員会によります合同学校訪問が行われました。南予教育事務所管理主事・西予市教育委員会教育長・学校教育課長・教育委員さんをお招きし、学校全体の様子を見ていただきました。

(1年数学)

(2B社会)

(2A家庭)

(3C社会)

(3A国語)

(3B理科)

(3AC音楽)

(3B英語)

(2B英語)

(2A国語)

(1年体育)

 すべてのクラス、すべての先生の授業を見ていただきました。期末テストの疲れを感じさせない態度で授業に臨むことができました。

熱中症注意!

 本日より部活動が再開となりましたが、テスト勉強による睡眠不足・気温の上昇による熱中症の危険が高まっていることを考慮し、17:00下校としました。

 また、部活動中は20分に1回放送を入れ、強制飲水と休憩を行い、熱中症対策を行いました。規則正しい生活と栄養バランスの良い食事が熱中症予防に役立ちます。期末テストが終了しましたので、ゆっくりと休養し、これから続く暑さを乗り切ってほしいと思います。

期末テスト1日目・教育相談

2022年6月29日 15時41分

1学期期末テストが始まりました。各教室真剣な態度でテストに臨んでいました。

いつもとは違う試験独特の雰囲気の中、必死に解答しています。

テストが終わった後の表情は十人十色です。

今日は各学年3教科の期末テストが実施されました。その後、第1回教育相談が実施されました。今回は、各学年部の先生を中心としながら、養護教諭やスクールカウンセラーにも入っていいただき、日頃の悩みや学習に関することなどを相談しました。

その他の生徒は、教室で静かに明日のテスト勉強をしていました。

各自のペースで、自分に合った学習方法でテスト勉強を進めています。学習時間も伸びてきている?ようです。明日も期末テストが行われます。

(職員室前の廊下の温度計)

暑さに負けずがんばっていきましょう!