文化祭に向けて ラストスパート!
2022年10月25日 09時10分早朝のわずかな時間でしたが、虹が見えました。虹が見えるだけで幸せなのですが、なんとダブルレインボー(二重の虹)でした。朝からうれしい気分になりました。
駅伝チームの朝練も定着してきました。元気よくあいさつもできています。
全校体制で実施している朝のあいさつ運動!まだまだ元気よくできそうです!
24日(月)の繰替休業日が終わり、いよいよ文化祭の週となりました。
黒板にも文化祭に向けてのメッセージがあります。気持ちも高まってきます。
楽譜にも多くの書き込みが・・・。このプロセスが学級を成長させます。
音楽室近くの掲示板には、先日の中間発表会を終えてのメッセージがありました。音楽科教員から各クラスへのメッセージです。あと5日で、どこまで仕上げることができるのか。
中間発表を終え、先輩方の合唱に刺激を受けたのか、1年生の合唱も少しずつレベルが上がってきています。
3年生は、美術科作品完成に向けてラストスパートです。「パッケージデザイン」に挑戦しています。文化祭当日の展示をお楽しみに!
2年生のLEDライトも順調に進んでいます。自分の考えたデザインで加工をしています。
中庭には、パンジーやビオラの苗が植えられています。これから寒い冬を乗り越えていきます。ついつい花だけを見がちですが・・・
苗を植えるまでの過程(プロセス)も見逃してはなりません。
10月29日(土)が文化祭本番となりますが、それまでの過程(プロセス)も大事にしていきたいと思います。