生徒会役員選挙告示

2022年11月22日 10時38分

 11月22日(火)生徒会役員選挙の告示が行われました。

選挙管理委員長より、全校放送で生徒会役員選挙の告示がありました。

これから12月13日(火)の生徒会選挙に向けての活動が始まります。

生徒会長1名、生徒会副会長2名の選出を行います。

<役員に必要と思われる資質>

・責任感が強く、自分の役割を確実に実行することができる。

・創造力があり、多彩な委員会活動への発展性を秘めている。

・多人数の中で自分の意見がはっきりと述べられる。

・生活態度等、他の生徒の模範となって学校生活を送ることができる。

・級友などへの指示が明確かつ的確で、場を取り仕切ることができる。

<授業の様子>

朝から目のトレーニングを行っています。

期末テスト発表となり、授業への集中力も高まってきています。

クロームブックも有効に活用されています。

国語科では、故事成語をペアで音読し合っています。ペア活動が機能しています。

自然と笑顔がでてくる瞬間があります。

家庭科で制作中の防災頭巾

完成間近です。

技術科の本立ても組立に入っています。

真剣な眼差しで作業をしています。

学習委員会では、発表質問クラスマッチを行っています。

保健委員会では、1学期に引き続き「ウェルネス週間」の取組を行っています。

地域の方から暑中見舞いのお礼が届いていました。

 明日11月23日(水)は、勤労感謝の日です。期末テスト期間ですので、不必要な外出は避け、テスト勉強に集中してほしいと思います。