3月12日(水) 2025年3月12日 07時00分 <今日の予定> 普通授業5 ⑤生徒総会 ※部活動休養日 早便14:45 遅便なし <今日の給食> みかめ腹巻き丼、白ご飯、ほうれん草の胡麻和え、みかめ腹巻き丼の具、しらたまみぞれ汁、牛乳 エネルギー767kcak、タンパク質32.9g <魂の授業> 今年度で定年を迎える校長先生の最後の授業が行われました。 3年生の数学の授業を行いました。テーマは『数楽』です。 校長先生自身が「不思議だな」「なぜそうなるのか」「おどろいた」経験をした問題を用意していただきました。 久しぶりの授業で校長先生も楽しそうでした。 1つ1つの課題を丁寧に解き明かしていきました なぜそうなるのか?昔疑問に思った体験談なども話されながら、授業を進めていきました。 いくつかの課題を通してわかる楽しさを教えていただきました。 何事にも「不易と流行」があります。今日の授業を通して、数学のおもしろさは「不易」なものであると再認識することができました。いろいろな課題に対して疑問を持ちながら解決していこうとする姿勢が必要であると感じました。 思い出に残る『数楽』の授業をありがとうございました。