6月25日(水)

2025年6月25日 06時30分
<今日の予定>
普通校時5
早便14:30  遅便なし

<授業の様子> 

 今日は、全ての学年、5校時目を訪問しました。1年生は、数学です。先生の話に耳を傾けています。

1年生 (3)

 2年生は、1学期末テストを振り返って、話合いを行っていました。テストを終えてからのこの時間がとても大切だと思っています。自分の勉強方法が適切だったか、そうでなければ、どのように改善できるのか、そういったことを振り返ることは、勉強以外のことにも役立ちます。

2年生 (3)

 A組では、井上先生とマンツーマンで理科の課題に取り組んでいました。

2年生 (6)

 3年生は、2学期の役員を決めていました。2学期は体育祭等の大きな行事もあります。生徒会役員と各役員で、それぞれの行事を成功に導いてほしいものです。

3年生 (2)

6月24日(火)

2025年6月24日 06時30分
<今日の予定>
普通校時6
体育祭実行委員会
早便16:00  遅便18:00

<授業の様子> 

 蒸し暑い1日でした。午後からは雨もたくさん降りました。今週はしばらく雨が続きそうです。体調管理には十分気をつけたいものです。
 1年生は、暑中見舞いを書いていました。地域のお年寄りに送るものです。自分で考えた内容をパソコンに打ち込み、確認してもらっていました。

1年生 (2)

 2年生は、理科です。化学変化について学びました。

2年生 (2)

 3年生は数学で、ルートを含む計算をしていました。黙々と取り組めていました。

3年生 (1)

6月23日(月)

2025年6月23日 06時30分
<今日の予定>
普通校時6
体育祭実行委員会
早便16:00  遅便18:00

<1年生ジオ学習>

1年生は、三瓶町内のジオ学習を行いました。ジオガイドの方から説明を聞きながら、町内をめぐりました。暑い中の活動でしたが、自分たちの街のことをより知ることができたと思います。ガイドの方にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

三瓶

道の駅

神社

資料館