<今日の予定>
短縮授業5
家庭訪問(南地区・5・6・7区)
内科検診13:30~
早便14:20 遅便なし
<今日の給食>
ビビンバ(白ご飯、ナムル、焼き肉)、中華スープ、牛乳
エネルギー723kcal タンパク質32.1g

<創造部作品>

創造部の作品が校内に展示されています。ぜひ御覧ください。
<1年生>
5月の集団宿泊研修の準備が少しずつ始まっています。説明を聞く態度は、真剣そのものです。



<2年生>
保健体育では、バレーボールをしていました。パス練習をしっかりと行っています。

<3年生>
中国王朝を必死に覚えていました。殷・周・秦・・・。なかなか苦戦してました!「君たちは若い!いくらでも頭に入る。」担当教師からも激励の言葉がありました。

<今日の予定>
短縮授業6
家庭訪問(1・4・8区)
新体力テスト
早便16:45 遅便17:45
<今日の給食>
コッペパン、揚げレンコンサラダ、メンチカツ、マカロニスープ、牛乳
エネルギー782kcal タンパク質27.1g

<今日の授業>
【1年美術】
アイデアスケッチをしています。個別に声を掛けながら、丁寧な取組がなされています。

【2年技術】
いよいよ鉢植えの準備となりました。小雨の中、自分の鉢に土を入れています。

【新体力テスト】
今日は午後から家庭訪問を実施しています。生徒たちは、新体力テストを行いました。今日は、「ハンドボール投げ・上体起こし・反復横跳び」に挑戦しました。

「知・徳・体」バランスよく成長してほしいと思います。2,3年生は昨年度の記録と比較しながら、自らの成長を実感していました。