第42回愛媛県中学校ソフトテニス南予南部地区予選大会
2022年8月3日 18時15分8月3日(水)上記の大会が宇和島市津島プレーランドで開催されました。
非常に暑い中での試合となりましたが、各ペア力を合わせて頑張りました。
2年 第3位 ベスト8
1年 ベスト8
以上の3ペアが、8月29日(月)今治スポーツパークで開催される県大会への出場権を獲得しました。
おめでとう!
〒796-0908 愛媛県西予市三瓶町津布理48
TEL 0894-33-0041
FAX 0894ー33-3713
8月3日(水)上記の大会が宇和島市津島プレーランドで開催されました。
非常に暑い中での試合となりましたが、各ペア力を合わせて頑張りました。
2年 第3位 ベスト8
1年 ベスト8
以上の3ペアが、8月29日(月)今治スポーツパークで開催される県大会への出場権を獲得しました。
おめでとう!
7月29日(金)に第2回三瓶東地区地域ワークショップが行われました。
今回も多数の地域住民、中高生、愛媛大学生が参加して、感染対策を講じながらワークショップを行いました。
ワークショップは、『南海トラフ地震を対象に、地域の方々がみんなで、地域で想定される被害や、命を守ったり、地域を復興させるうえでの課題について議論し、「復興したまちの絵姿」をつくること』を目的としています。
今回は、6月21日に開催された第1回のワークショップをふりかえりながら、さらに踏み込んだ議論を行っていきました。
今回のワーキングは3点でした。
①地域の避難場所、避難経路、取組を共有する
②課題を踏まえ、地域に必要な対策を考える
③まちあるきで見るべきポイントを考える
様々な世代の方が集まっています。多くの情報が集まるとともに、白熱した議論になるものもありました。
身を乗り出しながら、議論が進んでいきます。一人が話すだけではなく、グループみんなの意見が飛び交っています。ワークショップの神髄とも言える場面です。
中高生もどんどん意見を出して、活躍している場面が多くみられました。
ワークショップの締めくくりは、発表です。
2回目ということもあり、ワークショップの雰囲気にも慣れ、1回目よりもさらに活発な議論が行われていたように思いました。8月には第3回のワークショップが開催される予定です。事前復興に向けて、大きく動き出していると実感できるものとなりました。