10月25日(金) 2024年10月25日 07時00分 <今日の予定> 短縮校時6 フッ化物洗口 早便15:45 遅便17:15 <今日の給食> ビビンバ(麦ごはん、ナムル、焼き肉)、中華コーンンクリームスープ、牛乳 エネルギー763kcal タンパク質33.4g <文化祭に向けて> 10月31日(木)の文化祭に向けて、いろいろな準備が進んでいます。 先日行われた合唱コンクールに向けた中間発表会の様子です。 【1年生】大地かけぬけて 【2年生】Under the Same Sky 【3年生】走る川 各学年徐々に仕上がってきています。みんなが見ている前だったので、緊張している人もいましたが、これで自信もついたことでしょう。あと1週間で、どこまでできるのか楽しみです。 ブロック合唱も行いました。(1番のみ) 歌う順番の抽選も行われました。両ブロック長とも後を選択しました。 じゃんけんの結果・・・青ブロックが先、赤ブロックが後に決定! <県新人大会激励会> 10月27日(日)陸上、11月8日(金)~10日(日)に開催されます愛媛県新人体育大会の激励会が行われ、出場選手が力強く抱負を述べました。 <瓶あかり> 各学年で「瓶あかり」のデザインを考えています。個性的な作品も多く、瓶が姿を変えて輝いて見えます。全校生徒の瓶あかりがそろうのが楽しみです。
10月24日(木) 2024年10月24日 07時00分 <今日の予定> 短縮校時6 早便15:45 遅便17:15 <今日の給食> 白ご飯、ちりめん入りおひたし、鯖の竜田揚げ、かぼちゃの味噌汁、牛乳 エネルギー835kcal タンパク質32.3g <今日の授業> 1年英語では、ALTの先生と一緒にKahoot!を使って楽しく学んでいました。 楽しく学べるっていいですね! 2年生の美術では、ついに着色の作業に入っています。今にも動き出しそうな動物をテーマに、リアルな作品ができそうです。それぞれの創造力が生かされています。 3年生理科では、学習内容をしっかりとまとめる場面でした。受験生としての自覚が日々増してきているようにも感じます。とってもたくましいですね。