10月4日(金) 2024年10月4日 07時00分 <今日の予定> 短縮校時6 英語検定(放課後) フッ化物洗口 早便15:45 遅便17:15 <今日の給食> さつまいもご飯、小松菜の大豆和え、揚げ豆腐のキノコあん、玉ねぎの味噌汁、牛乳 エネルギー734kcal タンパク質24.0g <今日の授業> 1年生理科の様子です。デジタル教科書をうまく活用しながら、物質の変化の様子を理解していました。 2年生数学の様子です。一次関数の難しい部分に入ってきました。その中でも、積極的に自分の考えを発表できています。また、自然と学び合う姿も見られます。 3年生は、いよいよ修学旅行です。 楽しみで仕方がないという様子が伝わってきます。事前準備も順調に進んでいるようです。今日は係会や保健指導が行われていました。10月8日(火)~11日(金)の3泊4日の予定で、京阪神方面に行く予定です。 天候が心配されますが、3年生のパワーでいい天候を呼び込んでほしいと思います。 朝夕涼しくなってきた影響もあるのでしょうか?体調を崩し気味の生徒が多くなっているように感じます。来週は、3年生が修学旅行、2年生が職場体験学習を控えています。土日の間に体調を整えてほしいと思います。
10月3日(木) 2024年10月3日 06時30分 <今日の予定> 短縮校時6 市新人大会報告会 専門・中央委員会 早便15:45 遅便17:15 (完全下校17:15) <今日の給食> 白ご飯、はるさめサラダ、鶏肉の朝鮮焼、中華スープ、牛乳 エネルギー780kcal タンパク質29.2g <市新人大会報告会> 先日行われました「西予市新人体育大会」の報告会がありました。 各部ともに新人戦を振り返りながら、今後の抱負を述べ、次のステージへの第一歩を踏み出しました。今日から、完全下校の時刻が17:15となり、部活動の時間も少なくなります。これまで以上に集中力を高めて練習していくことが求められます。 できるできないかではなく やるかやらないか <今日の授業> 【3年理科】 【2年美術】 【1年数学】