4月23日(水)

2025年4月23日 06時30分

<今日の予定>

普通授業5
定例職員会議
内科検診13:30~
部活動休養日
早便14:45 遅便なし

<授業の様子>

 1年生は美術の授業を見に行きました。美術室からは、クラッシック音楽が流れてきていて、思わず音楽室と間違えたかと思ったのですが、音楽を聴きながら、絵の鑑賞をしていました。

1年 (2)

 2年生、3年生の英語では、ALTのTyler(タイラー)先生が来校されており、授業に参加していました。英語の授業では、日ごろの出来事等をペアで話し合う時間を取っていて、好きな食べ物や週末にしたことなどを、お互いに伝えていました。

2年 (3)

 3年生は、小テストをした後に行いました。

3年 (3)

 2年生も、3年生も、友達の言ったことに相槌を打ったり、Wow!と反応しながら、良い表情で活動できていました。Tyler先生とのやり取りもスムーズになってきていました。

4月22日(火)

2025年4月22日 06時30分

<今日の予定>

短縮授業6
尿検査
家庭訪問(南地区、5・6・7区)
環境整備:⑤⑥校時
早便16:45 遅便17:45

<授業の様子>

朝から、ぐんぐん気温が上がり、とても暖かい1日でした。
1年生は、体育館で体力テストの計測をしていました。グループで楽しそうに協力して活動できていました。
1年 (1)
 2年生も体育の時間にお邪魔しました。2年生は外でいろいろな方法でダッシュをしていました。外では、上着はいらないくらいの温かさでした2年 (1)
 3年生は、数学の授業でした。xを用いた方程式の解を求める計算をしていました。仲間と助け合いながら取り組んでいる姿が微笑ましかったです。

3年 (2)