1月22日(月)

2024年1月22日 06時30分

今日の予定>

普通授業
3年生学年末テスト
①国 ②理 ③社
公開授業週間
早便15:40 遅便17:00

<今日の給食>

白ご飯、ゆず香り和え、じゃこカツ、高野豆腐の卵とじ、牛乳
エネルギー885kcal タンパク質33.0g

IMG_8137

<3年学年末テスト>

3年生は最後の定期テストです。今日は、国語・理科・社会の3教科です。

1.223年学年末

<授業公開週間開始>

 今週は、各教科の先生が授業を公開し、互いに授業を参観し合う取組を行います。『分かる・考える・伸びる』授業を行うことが求められています。普段は、各先生の授業を見合うことは少ないのですが、今週は、授業改善を行う絶好の機会です。

1.22数学

<1年音楽>

 1年音楽では、『箏』の学習が始まっています。

1.221年音楽

 まずは、定番の『さくら さくら』に挑戦です。なかなか様になっています。

1月19日(金)

2024年1月19日 06時30分

<今日の予定>

普通授業
フッ化物洗口
早便15:40 遅便17:00

<今日の給食>

白ご飯、ほうれん草のおひたし、すり身あげ、豚汁、牛乳
エネルギー812kcal タンパク質33.6g

IMG_8116

<授業の様子>

【1年数学】

 10分間集中テストに挑戦中です。EILSを使っています。解答が終わった瞬間に採点も行われます。

1.1910分集中テスト

【2年英語】

 動物の特徴を英語で伝えるプレゼンテーションを作成しています。今日は、グループ内での発表を行っていました。来週の月曜日には、クラス全体への発表予定です。

1.19英語

【3年理科】

 理科では、天体に関する学習が続いています。さすがは受験生!集中力が高い! 

1.19理科

【3年国語】

 教師の説明をじっくりと聞いています。ノートへのまとめ方もさすがは3年生です。

1.19国語