寒さに負けず!
2022年12月2日 13時36分寒さに負けず、成長している姿を見習わなくてはなりません。
3年生は元気に保健体育の授業に取り組んでいました。
卓球部の生徒も多く、なかなかハイレベルです。
いい雰囲気の中、ラリーを楽しんでいました。
男子は、バドミントンです。
どんどん相手を替えながらラリーをしています。
かなり上達しているのがわかります。
2年生音楽の様子です。
「荒城の月」を聴いて、どのように感じたかをグループで話し合っていました。
同じ曲を聴いても、これだけ感じ方が違うのかというくらい、多様な意見が出ていました。子どもたちの感性って本当にすごいなと感じた瞬間です。
<面接練習開始>
3年生は進路の実現に向けて、面接練習を行っていました。
まずは、面接ノートに自分の考えを書いて、整理しています。
2人1ペアで模擬練習です。
姿勢もいいのではないでしょうか?これから少しずつステップアップしていくはず。
受験は団体戦です。学級の雰囲気、学校の雰囲気がそのまま結果につながります。
明日12月3日(土)蔵貫コスモス畑にて、生徒会が中心となって作った『瓶あかり』の点灯式が行われます。
寒さに負けず、成長していきたいものです。